こんにちは!テリーです。
少し涼しくなってきましたね。
そんな秋を感じる季節、「食事がおいしい」ですね。
ついつい、いつもより食べ過ぎてしまいます。
本日は、糖質制限やダイエット中にでも実は食べていいもの3選ということで、
一見太りそうだな・・・などと思われているけど、
実は食べていいものをご紹介していきます。
それでは、どうぞ!!
糖質制限中でも実は食べていいもの①「焼き芋」
まずご紹介するのは「焼き芋!」

おいしいですよねー、焼き芋。

え、でも焼き芋って、太るイメージあるけど?
たしかに、あつあつほくほくの焼き芋はあまーくて、でもなんか背徳感を感じますよね。
ただ、食べ方を気を付ければ、糖質制限中でも焼き芋は食べてOKなのです!
それは、「冷やして食べること」です。
いやいや、熱々のを食べるからいいんでしょうが!
という気持ちも分かりますが、冷やして下さい。
なぜか?
「GI値が、上がりにくいから」です。
GI値とは、グリセミック・インデックス(Glycemic Index)の略で、食後血糖値の上昇度を示す指数のことです。 つまりこのGI値が高い食材を食べると血糖値が急上昇し、反対に、GI値が低い食材を食べると血糖値は緩やかに上昇します。
GI値を高い食べ物を摂取すると、血糖値が急激にあがり、
インスリンが大量に分泌され、体が糖を脂肪としてため込もうとします。
焼き芋は、冷やして食べる分にはGI値が低くなるので、
食べ過ぎなければそこまで心配をする必要がないのです。
GI値についてもっと知りたい方はコチラ。
糖質制限中でも実は食べていいもの②「マヨネーズ」
次にご紹介するのはマヨネーズ。
そう、たっぷりかけると太るよ!と言われてきたマヨネーズです。


いやいや、マヨネーズこそダメでしょうが
そう思うあなた、分かります。実際、テリーもそう思っていました。
ただ、マヨネーズはたっぷりかけてもいいのです!参考はコチラ
マヨネーズの原料は「たまご、油、酢、塩」
糖質は、ほぼ入っておりません。
逆に、カロリーカットやカロリーハーフなどは、糖質が添加されているものがあるので、
是非「スタンダード」のものを選ぶようにしましょう。(糖質オフのものはOK)
糖質制限中でも実は食べていいもの③「ステーキ」
最後に紹介するのは、出ました!!肉の王道「ステーキ」
うまいですよねー、特に厚切りなものが。

ただ、なんとなくダイエット中などではステーキを避けてきた方は多いはず。
たしかにボリューミーですし、何か太りそうと思う理由も分かります。
良く言われることとして、「ステーキ200グラムより、おにぎり1個のほうが太ります 」
これ、本当なんです。いやいやいやと思っている方もいるかもしれませんが、
実際、そうなのです。糖質だけで見ると、
おにぎり1個の糖質=40g
ステーキ1枚(200g)の糖質=2g
その差、20倍!!!
逆にステーキは、高たんぱくで栄養価が高く、脂肪を燃焼させる効果があるL-カルニチンも豊富で、かつ低カロリーな超☆優秀な糖質オフの食べ物なのです。コチラも参考に。
実際テリーも、糖質制限中は1週間に1回は赤身肉(ステーキ)を食べていましたが、
太ることはありませんでした。是非糖質制限中はステーキをお勧めします。
あまーいタレではなく、塩・胡椒でシンプルに食べるのが一番です( *´艸`)
以上、糖質制限中(ダイエット中)でも、実は食べていいもの3選をご紹介しました。
意外!!と思っていただけたら嬉しいです。
糖質制限の関しての情報は、これからもたくさん発信していきたいと思います♪
それでは(^^)/
↓↓↓クリックで応援お願いしますm(__)m↓↓↓
コメント