こんにちは!テリーです。
10カ月で-15kg達成した経験を踏まえ、主に糖質制限方法などをご紹介しております。
主にご紹介している糖質制限で一番人気の記事は「無塩ミックスナッツの効果や食べ方」なので、良かったら是非覗いていってくださいね( *´艸`)
さて、本日は初心者でも楽しめるおうち(庭・ベランダ)キャンプのグッズ・アイテム・ギアをご紹介していきたいと思います。

出典:O-DAN
皆さんはキャンプ好きですか??
テリーは大好きです☆
家族でのキャンプも勿論楽しいですが、一人でまったりキャンプも最高ですよね。
ただ、家庭を持っていると中々一人でゆったりキャンプ・・・って訳にもいかないですよね。
そこで本日は!自宅や、自宅の庭やベランダでキャンプ気分が味わえるグッズ・アイテム・ギアをご紹介していきたいと思います。
家にいながら非日常を味わうことができ、リラックスできるなんて最高じゃないですか?
しかも低予算で実現できます!
どんなグッズ・アイテム・ギアを用意すればいいのか?
是非最後までご覧ください( *´艸`)
おうち(庭・ベランダ)キャンプとは??

出典:O-DAN
世の中がコロナ禍となり、キャンプ需要が一気に高まりましたね。
元々人気だったキャンプですが、近年では遠出せず、「おうちで楽しむキャンプ」をする人も増えていますね。テリーも、その1人です(*´ω`*)笑
おうちキャンプと一言で言っても、さまざま種類がありますね。
それぞれ楽しさはありますが、テリー的にはよりアウトドアの雰囲気が楽しめる庭キャンプが一番好きですね(^^♪
テリー的、これさえあればおうちキャンプが楽しめる!と思うものを余すことなくご紹介(^^)/
おすすめアイテム其の①「ポップアップテント」

出典:Amazon
まずはキャンプの代名詞とも言えるテントから。
テントと言うと
・組み立てや後片付けがめんどくさそう
・2人以上じゃないと設営できないのでは?
などと思われがちですが、ポップアップテントは名前のとおり、袋から取り出せば勝手にパッと広がってくれます。風の強い場所などでは付属のペグさえ打ち付ければあっという間に設営完了。
おうちキャンプに最高に向いているアイテムなのです。
ポップアップテントはたくさん種類がありますが、こちらをおススメする理由は主に以下。
・日陰をつくるキャノピー搭載
・幅200㎝のエプロン付きで足が伸ばせる
・重さ2.9kgで持ち運びがラクチン♪
※参考価格:6,880円(税込・送料込)
是非、ポップアップテントでおうちキャンプを楽しみましょう!
おすすめアイテム其の②「オイルランタン」

出典:Amazon
2つ目はオイルランタンです。
最近はランタンもLEDのものが火も使わず安全で主流になってきていますが、やはり優しく揺らぐ火をぼうっと見ているだけで幸せな気分になれますよね。
ってことでおすすめするのはキャプテンスタッグのオイルランタンです。
こちらをおススメする理由は主に以下。
・オールド感のある飽きのこないデザイン
・本体も持ちやすく、軽いのが特徴
・何て言ったってコスパが最高
※参考価格:2,273円(税込・送料込)
是非、オイルランタンでおうちキャンプに極上のひと時をプラスしてみては?( *´艸`)
おすすめアイテム其の③「ランタンスタンド」

出典:Amazon
3つ目はランタンスタンド。ランタンホルダー、ランタンポールとも言いますね。
先ほどご紹介したオイルランタンとセットでの購入をおススメしますが、シェラカップなどのキャンプギアを吊り下げるだけでおしゃれ感が格段に上がる実用的なアイテムです。
こちらをおススメする理由は主に以下。
・地面にも挿せ、テーブルにも装着可能
・収納ケース付きで軽く、場所をとらない
・耐荷重は約2kg。大抵のアウトドアツールが吊り下げられる
※参考価格:2,580円(税込・送料込)
実用的かつアウトドア感が一気に増すランタンスタンドは、おうちキャンプに必須なアイテムだと思います。
おすすめアイテム其の④「アウトドアテーブル」

出典:Amazon
4つ目はアウトドアテーブル。
アウトドアテーブルはた~くさんあって悩む方も多いと思いますが、導入編でおススメしたいのはコチラ。アイアン素材と木材が織りなすおしゃれかつ機能的テーブルです。
こちらをおススメする理由は主に以下。
・コンパクトながら最大耐荷重は約30kg
・熱と水に強いローテーブル
・折りたたむと2.5cmの厚さでコンパクトな収納が可能
※参考価格:3,980円(税込・送料込)
見た目がおしゃれかつ機能的なコンパクトテーブルは、初めて購入するという方にとてもおススメです。
おすすめアイテム其の⑤「七輪」

出典:Amazon
最後、5つ目は七輪です。
やはり、キャンプと言えば炭火で焼くBBQですよね。バーベキューコンロもいいですが、七輪だとなお味が出るってもんです。
ただ、七輪だと後処理が若干面倒・・・なんてワガママさんに、是非おススメしたい商品が、コチラの「火消しつぼになる七輪」です。
こちらをおススメする理由は主に以下。
・七輪として使え、火消し壺にもなる
・火消し時に安心な簡易フタロック付き
・五徳をひっくり返せばダッチオーブンやスキレットとして利用可
※参考価格:3,941円(税込・送料込)
炭が完全に消えるまで・・・を待つ必要がないワンストップな七輪、おうちキャンプにうってつけですよね。是非、庭やベランダでBBQを楽しみたい方にはおススメなアイテムです。
まとめ

出典:O-DAN
以上、いかがでしたか?
初心者がおうち(庭・ベランダ)キャンプを楽しめるグッズ・アイテム・ギア5選をご紹介しました。
どれもこれもデザイン・機能性に富んだアイテムばかりですが、驚くのはそのコスパ。
今回ご紹介したアイテム全て購入しても、何と2万円を切ってしまうのです。
これだけ揃えてこの価格、アンビリバボーですね。
勿論これらのアイテムはおうちキャンプだけでなく、本格的なアウトドアでも楽しめる商品です。
是非、おうちキャンプで週末を楽しんでみませんか?
キャンプまでは・・・という方には、おうち居酒屋・ひとり飲み(呑み)を楽しめるアイテム・グッズを紹介している記事もあるのでよかったらどうぞ(^^♪
このブログでは、10カ月で-15kg達成した経験を踏まえ、主に糖質制限方法などをご紹介しております。良かったらほかのページも覗いていってください♪
それでは(^^)/
↓↓↓Twitterのフォロー&クリックで応援お願いしますm(__)m↓↓↓
Twitter:テリーのゆるふわ糖質制限生活
コメント